COUS公営企業会計
概要
ニーズに応じて導入形態を選択可能
・予算編成、執行管理、決算統計の中から必要なシステムを選択できます。
・会計事務に付帯する業務をサブシステムとしてラインナップしています。
Excel活用対応によりデータ活用を実現
・帳票作成や照会、保存にExcelを利用します。
・帳票の微調整や追記・修正ができるため、データ加工の自由度が高まります。
運用に沿った伝票入力
・伝票の入力項目は用途に合わせてパラメータを設定でき、運用に沿った伝票入力が可能です。
・伝票入力機能には、日付や予算残高のチェックなど様々なチェック機能を搭載しています。お客様の運用に合わせてチェックレベルを変更できます。
様々な条件指定ができる豊富な照会・帳票機能
・科目の階層や範囲、所属、日付など様々な条件を指定して照会や帳票出力ができます。
・条件の保存・呼出機能により自身が定期的に利用する画面や帳票をすぐに呼び出せます。
【サブシステム】起債管理
・償還自動計算、起債親子管理による適正な起債管理を支援します。
・起債の償還計算には端数処理、休日処理など様々な計算方法に対応しており、自動計算にて起債台帳を作成できます。
・償還シミュレーションによる計画的かつ高度な財政管理が行えます。
・起債管理システム単独での導入も可能です。
【サブシステム】固定資産管理
・長期前受金によって取得した有形固定資産について、10種類の内訳毎の自動計算ができ、適正な長期前受金戻入額が管理できます。
・部門別の詳細な経費把握、試算のシミュレーションにより高度な経営分析が行えます。
・資産の写真イメージでの管理により、試算の取り違えがなくなります。
・固定資産管理システム単独での導入も可能です。
【サブシステム】貯蔵品管理
・先入先出法に対応しており、古い入庫から順番に出庫できます。
・入出庫コード、入出庫日の範囲指示により、入庫/出庫の増減の情報をCOUS公営企業会計へ引き渡し、会計伝票を自動作成できます。
・貯蔵品管理システム単独での導入も可能です。
システム概要図
メリット
- Excel帳票や豊富な伝票機能により、業務効率化に貢献します。帳票イメージの加工はもちろん、EUCとしてのデータ活用の幅が広がり、高度な分析が可能です。
- 定例的な伝票のパターン登録や過去の伝票の複写機能により、日々の繰り返し業務の負担を軽減します。
- 充実した照会機能により執行状況を簡単に把握できます。手間のかかる紙帳票での調査・突合作業が簡単な操作で行えます。
導入実績・事例
COUS公営企業会計は、全国の多くの地方公共団体様や公立病院様にご利用いただいております。
